犬の肉球の怪我は散歩のときなど意外とあるんですよね!
なんだか歩き方がおかしいなと思ったら、血が出ていたり
擦れていたり。
散歩だけではなく、部屋の中でもちょっとしたものをふんづけて
肉球が怪我してしまったいうこともあります。
もしも肉球が怪我した時、処置はどうすれば良いのか、
散歩や今後のワンちゃんの肉球への対応はどうしたら
よいでしょうか?
肉球が怪我をしたときにケアや対策もちろん大切ですが、
その時の状態によって菌が入ってしまうこともあるので
気を付けなくてはならないんですよね。
昔は砂場とか土の上で裸足になった子供がそうなったように
犬も怖い破傷風になることもあります。
たいしたことはないだろうと思っていると、破傷風のような
怖いものに感染してしまうと命取りになることがあります。
目次
犬の肉球をけがした時の処置
犬の肉球から血が出ている、愛犬が痛くて舐めている場合、
どのようにして肉球の処置をしてあげたら良いのでしょうか。
まず、始めに必ず行わなければいけないのが傷口をよく洗うことです。
ペットの肉球専用の消毒薬や殺菌スプレーを購入できるようですが
愛犬の怪我の具合によっては動物病院へ。
ひどくなければ安全な温泉成分からできた犬用化粧水で
対応できると思います。
また、出血がある場合は清潔なガーゼや布で傷口を
押さえて止血します。
その他にも火傷などの場合はあとから化膿してしまったり
ひどいと全身に衰弱が見られたりします。
肉球だけがやけどと言うのはあまり考えられないかも
しれませんが、もしも熱湯や油を誤ってかぶったり
すると、完治まで相当な時間を要します。
感染症なども心配ですね。
愛犬の怪我ややけどは飼い主さんの見守りが大事です。
犬の肉球の保湿ケアは大事
犬の肉球の保湿ケアなんていらないのではないかと思いがちですよね。
人間の足の裏が乾燥するとガサガサしてひび割れるのと同じで、
肉球もしっとりしてないとかさついて皮膚トラブルを
起こすんですよね。
保湿を考えたケアをしないと肉球の硬化や角質化して
しまい、元の柔らかいぷにゅぷにゅな愛らしい肉球には
なかなか戻ることが出来なくなってしまします。
そのため、しっかりと保湿ケアを行うことが大切なのですが、
保湿ケアはスキンケア剤で保湿し肉球の保護、修復します。
私は愛犬に保湿のためにヴァセリンを肉球に塗ってましたが、舐めて困ってました!
・犬の肉球ケアはクリームだと舐めてしまう!どうしたらいいの?
それと、肉球の保護するには周りの毛をカットしておくことも
大事なんです。
うちのポメは月に1回トリミングで肉球周りのカットをして
もらえるのでそれで助かってます。
おうちで愛犬をシャンプーする場合は歩くときなどに邪魔にならないよう
に飼い主さんがバリカンなどで肉球まわりの伸びた毛をカットしてあげる
と良いですね。
保湿するには蜜蝋系、ジェル系、ローション系、クリーム系もあるようですが
私はアヴァンス犬用化粧水1本ですね。
アヴァンス犬用化粧水を塗って軽く擦り込み
マッサージをします。
べたべたしないし、愛犬も舐めないので一石二鳥です。
うちの老犬のぷぅちゃんはアヴァンス犬用化粧水が手放せません。
・アヴァンス犬用化粧水を皮膚疾患におススメする理由
肉球の怪我は破傷風に感染すると命取りになる
愛犬の肉球が怪我していると気づいても自然に治るだろう、
たいしたことはないだろうと放置をしてしまっている
人が実はとても多くいます。
肉球の怪我でも軽ければ自然治癒はあるかもしれません。
でもそんな怪我から破傷風に感染する恐れがあるので注意
が必要です。
破傷風とは土のなかの破傷風菌が体内に入って起こる病気のことで、
多くの場合は怪我をしたことを忘れた頃に症状が出ます。
破傷風に感染してしまい、毒素が中枢神経に到達してしまうと、
全身の筋肉がけいれんを起こし、横隔膜や呼吸筋の機能も破壊
されてしまい、やがては呼吸ができなくなってしまいます。
万が一怪我を発見したら、次の日は良くなっているだろうか、
もっと悪くなってきているかなど観察して心配な場合は
動物病院へ。
まとめ
愛犬が怪我をしてしまったとしても自然治癒や自己再生がありますが、
安心するにはある程度ワンちゃんの状態を見守って様子を確認
し続ける事が大事ですね。
怪我の事をうっかり忘れてしまい、変な菌が体内に入り命取り
になったら泣くに泣けませんものね。
肉球がカサカサしてひび割れやすいのも老化現象のひとつ