老犬が吐く原因について!病気との見極め法

愛犬が吐いている、老犬なので心配でどうしたらいいか戸惑う場合がありますね。老犬が吐くときは、単なる空腹や消化不良で吐く場合と病気で吐く場合があります。

 

まず、嘔吐物を見てください。

 

匂いはありますか。

 

苦しそうにしていますか。

 

それとも元気ですか。

 

その時の症状でこのままにいておいたらまずいかも!と思ったら獣医さんにかかってくださいね。

目次

老犬が吐く原因や心配な病気とは?

 

我が家の老犬が吐いた!

老化により消化機能が弱くなって吐く場合と病気によって吐く場合があります。

 

老犬になると、体の様々な機能に老化が見られます。

シニア犬は何歳から?老犬の兆候と健康管理について

老犬が吐く心配な病気とは?

  • 急性胃炎

胃の粘膜に炎症が起きて繰り返し吐く病気です。胃の中が空っぽになると、胃液まで吐くので体に負担がかかり、脱水症状をおこすこともあるので注意してくださいね。

 

  • 胃捻転

大型の老犬に多い病気で、食べすぎて胃の中にガスが溜まって吐きたくても吐けずに苦しんでいます。

 

吐いたときは、茶色の嘔吐物が出て、異臭がし、よだれもかなりでています。すぐに獣医さんの診察を受けましょう。

 

  • 慢性胃炎

消化の悪い物を長く食べさている場合や、急性胃炎になって放っておいた場合に慢性胃炎になることがあります。慢性胃炎になるとお水をたくさん飲んで、げっぷが出てきます。

 

  • 巨大食道炎

食べてすぐに噴き出すように吐くようなら、巨大食道炎が疑われます。食道が巨大なので、胃に食べ物がいかず食べるたびに吐くので、次第に衰弱してしまいます。

 

  • 胃潰瘍

腫瘍や腎不全が原因で胃潰瘍になります。吐いたものに血や異物が混じっていたら要注意です。度々嘔吐を繰り返すので、身体がすぐに衰弱します。

 

  • 胃拡張

食事をした後に、急に調子が悪くなって嘔吐します。

 

  • 溶血性貧血

身体を守る免疫が赤血球を攻撃して破壊する怖い病気です。元気がなくなり、食欲がなく急に吐きます。

 

  • フィラリア症

フィラリアという虫が住み着き嘔吐と咳を伴い、呼吸困難になります。

 

  • 気管支炎

急性の場合はウイルスなどの感染やアレルギー、ほこりなどが原因の気管支炎、寄生虫による気管支炎などがあります。慢性気管支炎になると、2カ月以上咳が出て嘔吐する場合もあります。

 

  • 肺炎

肺炎になると、咳が頻繁に出て嘔吐し、元気がなくなります。呼吸が早くなる場合は、肺炎かもしれません。

老犬が黄色いものを吐いたとき

 

白い泡と一緒につんとは何来る刺激臭があり、黄色い泡が出てくるときがあります。黄色い泡は胆汁です。

 

胆汁は肝臓で作られて普通は十二指腸へ出されますが、胆汁が胃液と混じって嘔吐する場合があるんですね。これは、正式には胆汁嘔吐症候群と呼ばれていて空腹のときにそうなります。

 

食べた後に吐く場合は消化不良で、胃液や胆汁と一緒に吐くことがあります。老犬になると、内臓の働きが悪くなるので吐くことが増えてくるのです。

老犬が白い泡を吐いたとき

 

空腹で胃に何も入ってなくて胃酸を吐く場合に白い泡となります。犬の胃は胃酸が多いので、空腹で胃酸過多の状態になると白い泡を吐き出します。

 

また高齢になると、人間でも食道と胃の境目の括約筋が衰えて逆流性食道炎が多いですが、老犬も一緒です。

 

あまり空腹すぎて、胃酸を吐いてしまうんですね。でも、そのときは、吐いた後もいつもと変わらない様子のことが多いです。

老犬が吐いても様子をみても大丈夫な場合とは?

散歩のときに、犬は草を食べたがります。

 

草を食べて草を食べて吐くときは心配はいりませんが、草には中毒性がある草や尿がかかった草があるので、雑草はあまり食べさせない方がいいですよ。

 

もし、食べたがる場合は市販の燕麦と言う犬用の草を食べさせてみて様子を見るのも良いですね。安全な草なので心配はないです。ペットショップやホームセンターに売ってますよ。

 

空腹のために吐く場合は、白い泡や黄色い泡が出る場合が良く見られ、その後は元気にしていることが多いです。

 

消化不良や食べ過ぎで吐く場合は、吐いてからまた食べたがります。そのときは様子を見て大丈夫です。

消化機能の衰えた老犬におススメのドッグフード!

モグワンはヨボヨボになる前に老犬にこそ与えたい!みんなの口コミはどうなの?

ただ、異物を飲んでつまって吐くこともあります。何度も吐く場合は異物がまだ胃の中に詰まっている恐れがあります。

 

すぐに病院に行って、処置をしないと命取りになる場合もあるので注意が必要です。

老犬が吐いたときの対処法(食事の仕方や水など)

 

白い泡や黄色い泡を吐いたあと、元気で、すぐにフードを食べたがるときは空腹で吐いたものなので、いつもと変わらない食事で構わないです。

 

ただ、食べすぎると吐く可能性があるので、量を少し減らして与える方が胃に負担がかかりません。病院で胃酸の薬を処方してもらうと嘔吐がおさまりますよ。

 

食欲がない時は、老犬だと半日ほど水と食事を与えないで様子を見て、少しずつ水を飲ませます。水を吐かないようであれば消化の良いフードを少し与えてみます。

 

フードを与えて吐かないようであれば、数回に分けて与えます。食べすぎると吐く可能性があるので、量を加減しましょう。

 

数日、吐かなければ、いつもと変わらないようにフードを与えて大丈夫です。

普段から腸が弱くて、下痢や便秘をしているワンちゃんには乳酸菌を摂って善玉菌を増やしたいですよね!

「犬康食ワン」プレミアムをおすすめする理由!こんなワンちゃんにこそ飲んでもらいたいサプリ

嘔吐と同時に下痢の症状もあるなら、老犬は衰弱が早く、脱水になるといけないので水分を飲ませて、暴飲で獣医さんの診察を受けてくださいね。

 

衰弱してしまうと危険なので点滴で、水分補給と栄養補給をしないといけない場合もあります。

 

まとめ

老犬は内臓の働きや筋力が低下しているので吐きやすくなります。草を食べた場合や空腹の場合は白い泡や黄色い泡を吐きます。

 

吐いた後、元気にけろっとしているのなら心配はいりません。

 

でも、何回も吐いたり、下痢もしていたり、血が混じっている場合など苦しそうにしている場合は脱水を起こし、病気の可能性もあるので早めに獣医さんに診せてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください